教育プログラム

ぶんかつアウトリーチプログラムQ&A

ぶんかつアウトリーチプログラムってなんですか?

文化財活用センター〈ぶんかつ〉では、文化財複製と、文化財への興味や理解を深めるための教育プログラムをセットにして貸し出しを行なっています。実施形態は「講師派遣あり」「複製品を含むキットのお貸し出し」の2パターンから選ぶことができます。

プログラムの詳細をみる

 

利用できるのはどのような機関ですか?

小学校・中学校・高等学校等の教育機関、社会教育関係機関、青少年教育機関、美術館・博物館などを対象としています。 学校の授業やミュージアムでのワークショップなどに、ぜひご利用ください。

料金はいくらですか?

無料です。文化財複製やキットの往復輸送費、講師派遣費用などは当センターが負担します。ただし、キットの基本セットに含まれていない画材などは、利用者でご用意ください。

教職員向けの研修などでもプログラムを利用することは可能ですか?

もちろん可能です。ご不明な点などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

遠方の地域でも申し込みできますか?

文化財複製とキットが輸送できる場所であれば、全国どこでもお受けすることが可能です(原則として国内に限ります)。ご心配な場合は一度ご相談ください。

1回あたりの実施人数はどのくらいですか?

最大40名程度です。人数が多い場合は複数回に分けての実施も可能です。実施場所やプログラムにより異なりますので、まずはご相談ください。

実施場所に制限はありますか?

実施場所は屋内に限ります。複製屏風を使うプログラムの場合は、屏風設置スペースとして横幅7メートル×奥行き3メートル程度が確保でき、その周辺に鑑賞や作業のための空間が取れる場所を推奨しています。

年間の実施件数はどのくらいですか?

年間で10機関程度お受けしています。すでに文化財複製の使用予定がある場合など、ご希望に添えず日程の調整をお願いすることや、お断りする場合もございます。

 

WEBフォームでの申し込みができない場合はどうしたらよいですか?

以下の申し込み用紙にご記入の上、文化財活用センター宛にFAXにてお送りください。

申し込みはいつから受け付けていますか?

毎年2月上旬から中旬に翌年度の受付を開始します。時期が近づきましたら当WEBサイトにて詳細をご案内しますので、ご確認ください。

申し込みの締め切りはありますか?

受付開始後、実施希望日の2か月前までにお申し込みください。

申し込みの流れを見る
複数のプログラムを申し込むことは可能ですか?

ご利用は1機関につき1プログラムまでとしています。ただし同一プログラムの複数回実施は可能です。講師派遣をご希望の場合、連続した日程であれば日をまたいでの実施も可能です。
(例:「午前2回、午後2回を連続した2日で」「午前2~4時限目、翌日午前2~3時限目」など)

複製品とキットの貸出期間について教えてください。

複製品・キットの到着日(使用開始日)から最大で2週間(当センターへの返却にかかる輸送日数を含む)です。
(例:2024年9月17日にから使用を開始した場合、9月30日までに当センター必着で返却)

 

授業内容に合わせてプログラムの内容を変更することはできますか?
講師派遣あり

多少のアレンジは可能です。事前打ち合わせやメール・お電話でご希望の内容をお伺いし、実施時間を含めてご相談のうえでアレンジします。
これまでの活動内容については、教育プログラム実施実績のページでご紹介しています。

教育プログラム実施実績を見る

 

複製品を含むキットのお貸し出し

利用者ご自身でアレンジしていただいて構いません。プログラムの基本的な流れは、WEBサイトに公開しているガイドなどをご覧ください。

実施時間の延長や短縮は可能ですか?

プログラムは45~50分を基本に制作していますが、60分や90分など時間を延長して実施することも可能です。45分未満の短縮はお受けできません。お申し込みの際にご相談ください。

プログラム実施の様子を撮影してもよいですか?

静止画・動画ともに撮影OKです。ただし、参加者に事前に許可を取っていただくようお願いいたします。
また、広報媒体などにお使いになる場合は(メディア取材、WEBサイト、SNSなどによる発信)、事前にご相談ください。

講師派遣なしで実施したいのですが、参考資料はありますか?

「ぶんかつアウトリーチプログラム一覧」ページに、講師向けの実施ガイドやスクリプト・原稿案を公開しています。ぜひご活用ください。

ぶんかつアウトリーチプログラム一覧を見る

また、ぶんかつアウトリーチプログラムを講師派遣なしで実施される先生や学芸員のみなさま、本プログラムに限らず、鑑賞の授業を行なう先生方のための参考動画をぶんかつ公式YouTubeで公開しています。

 

複製品の取り扱いはどのようにしたらよいですか?

複製を輸送する際に、取り扱いマニュアルを同封しています。複製品が届いたら、マニュアルを見ながら、まずは状態を確認してください。ゆっくり、ていねいに取り扱えば初心者でも大丈夫。マニュアルは事前送付も可能です。
講師派遣ありの場合は、基本的には講師が複製品を取り扱いますので、複製品とキット到着時の確認のみお願いいたします。

もし複製品が壊れてしまったら・・・?

利用者側で修理に出す必要はありません。到着時に壊れている場合は当センターまで連絡の上、同封する「ぶんかつアウトリーチプログラム複製品・キット借用書」へご記入いただき、ご返送をお願いいたします。
また、使用中や使用後などに破損した場合は、まずは当センターまでご連絡ください。*
*利用者の故意または重大な過失による破損であると当センターが認めた場合は、損害を弁償していただきます。