文化財活用センターが運営する「ColBase:国立文化財機構所蔵品統合検索システム」について、よくあるご質問をQ&A形式でまとめています。
ColBase:国立文化財機構所蔵品統合検索システム
東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館、九州国立博物館、東京文化財研究所、奈良文化財研究所の所蔵品、および皇居三の丸尚蔵館の収蔵品を、横断的に検索できるサービスです。
利用について
出典を明記いただければ、申請不要、かつ無料で、営利・非営利問わずご利用いただけます。
くわしくは、ColBaseの利用規約をご覧ください。
はい、ご利用いただけます。ただし、必ず出典を明記してください。
Q. 出典はどのように書けばよいですか?
はい、ご利用いただけます。ただし、必ず出典を明記してください。
Q. 出典はどのように書けばよいですか?
チラシ、書籍や雑誌、テレビ番組、商品のパッケージなどでご利用いただいています。
ぶんかつブログでも詳しくご紹介しています。
ColBaseの画像を直接使用していない場合は、出典を書く必要はありません。
出典の書き方について
出典はどのように書けばよいですか?
例えばColBaseの画像を商品に使用する場合、その商品を見た人がColBaseにたどり着けるように出典を記載してください。
(出典記載例)
出典:国立文化財機構所蔵品統合検索システム(当該ページのURL)
出典:ColBase(https://colbase.nich.go.jp/) など
スペースに余裕がない場合は、当該ページのURL(個々の作品のURL)は省略しても構いませんが、トップページのURL(http://colbase.nich.go.jp/)を明記してください。
また、規則等によりURLが記載できない場合は、可能な限り日本語の名称である「国立文化財機構所蔵品統合検索システム」を表記してください。それも難しい場合は「ColBase」のみでも可とします。
画像を使う箇所全てに出典を記載しなければいけませんか?
巻末にまとめて記載する形式でも問題ありません。ただし、どの画像がColBaseのものなのか分かるように記載してください。
画像の編集・加工について
はい、ColBaseの画像は自由に編集・加工できます。
ただし、出典の記載とともに、ColBaseのコンテンツを編集・加工したことも明記してください。その際に、当該画像を当機構が作成したと誤解されないように表記してください。
出典:国立文化財機構所蔵品統合検索システム(当該ページのURL)を編集して利用
出典:ColBase(https://colbase.nich.go.jp/)を加工して作成
などと表記してください。
ぶんかつブログでも詳しくご紹介しています。
その他
ColBaseでは、そうした画像についてもご利用いただけます。
より高画素数の画像をお求めの場合は、作品を所蔵する各施設の画像利用窓口までお問い合わせください。
各施設の画像利用窓口はColBaseの利用規約をご覧ください。
国立文化財機構以外の第三者が著作権その他の権利を有している場合があります。大きくわけると次の2つです。
1. 第三者が著作権を有している:作者が存命中、または没後70年が経過していない作品の画像(著作権保護期間内)
2. 第三者が著作権以外の権利を有している:人物が写っている写真(例:写真における肖像権、パブリシティ権等)など
これらに該当するものを第三者の許可なく使用した場合、「第三者の権利を侵害する」ことになります。
2025年4月現在、これらに該当するものは「ColBase」に、基本的には掲載しておりません。
※ただし、掲載していないことを保証するものではありません。利用者の責任でご確認ください。
また、第三者が著作権等を有しているコンテンツであっても、著作権法上認められている引用など、著作権者等の許諾なしに利用できる場合があります。
はい、解説文もご利用いただけます。
ただし、出典を明記してください。
Q. 出典はどのように書けばよいですか?
下記の方法をお試しください。
・「画像のない作品も含めて検索する」をクリックする
・作品名や作者名の一部で検索する
・「詳細検索」から、作品名や作者名を入力せずに出土地等で検索する
ColBaseで提供している文化財の情報は、簡単なルールを守っていただければどなたでも自由にお使いいただけます。
ColBaseの利用規約ページをよくお読みのうえ、文化財の情報をいろいろな場面でお使いください。
基本的な使い方から、効率的に作品を見つける方法まで、ColBaseの利用方法はブログ「ColBaseを使いこなそう!シリーズ」でもご覧いただけます。
▷関連ブログ「ColBaseを使いこなそう!入門編」の記事を読む
▷関連ブログ「ColBaseを使いこなそう!初級編」の記事を読む
▷関連ブログ「ColBaseを使いこなそう!上級編」の記事を読む
ColBaseの画像を実際に利用した例は「ColBaseを活用しよう!」シリーズをご覧ください。
▷関連ブログ「ColBaseを活用しよう!ColBaseの画像利用について」の記事を読む
▷関連ブログ「ColBaseを活用しよう!ミュージアム・学校編」の記事を読む
▷関連ブログ「ColBaseを活用しよう!企業での画像利用編」の記事を読む
▷関連ブログ「ColBaseを活用しよう!ミュージアムグッズ・インタビュー編」の記事を読む
▷関連ブログ「ColBaseを活用しよう!グッズ製作編」の記事を読む
ColBaseに掲載している情報は、正確さを心がけておりますが、誤りがある場合があります。
もし間違いを発見された場合は、下記のお問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。