初音ミクと文化財のコラボレーション

文化財活用センター〈ぶんかつ〉は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社と共同し、「初音ミク」をはじめとするキャラクターと、国立文化財機構が所蔵する文化財とのコラボレーショングッズを制作しています。売り上げの一部は、文化財修理事業等への寄附に充てられます。グッズの購買を通じて、貴重な文化財を未来につなげる活動に参加しませんか?

埴輪 挂甲の武人ミク、埴輪 踊る人々リン・レン

東京国立博物館所蔵の「埴輪 踊る人々」と「見返り美人図」の本格修理費用を個人や企業から募る「踊る埴輪&見返り美人 修理プロジェクト」をきっかけとして、埴輪と「初音ミク」、「鏡音リン・レン」のコラボレーションが実現。
キービジュアルを手がけたのは三月八日さん。埴輪として初めて国宝となった「埴輪 挂甲の武人」をモチーフに、冑(かぶと)や甲(よろい)をまとった初音ミク、そして「埴輪 踊る人々」をモチーフに、左手を上げて踊る鏡音リンと鏡音レンを描き下ろしていただきました。
 

Art by 三月八日 (c) CFM