
ぶんかつアウトリーチプログラム
場所: | 静岡市立長田北小学校 |
---|---|
参加者数: | 14名(1年生~6年生) |
期間: | 2025年6月5日(木) ~ 2025年6月5日(木) |
特別支援学級ご担当の先生から「日本文化を総合的な学習で扱っていきたいので、その一環として」という目的でお申し込みをいただきました。当初、講師派遣なしでのお申し込みでしたが、打ち合わせの上で講師派遣での実施に変更となり、講師を小島有紀子、サポートを神辺知加(いずれも文化財活用センター企画担当)が務めました。
特別支援学級のプログラムとして用意してある流れの通り、前半は鑑賞・後半をワークシートの制作として実施し、風神雷神図から鑑賞をはじめて裏の夏秋草図屏風を鑑賞する流れで行ないましたが、表と裏の関係性や共通すること、違うことなど、さまざまな気づきを児童の皆さんが得ていました。
後半のワークシートの制作では、3種のワークシートの中から自分の好きなものを選んで制作を行ないました。同じツールを使っても出来上がりが大きく異なり、それぞれに感じたことの表現が、とても上手に表されていました。


出来上がった作品