会期 | 2019年9月20日(金) ~ 2019年10月20日(日) |
---|---|
会場 | 高岡市美術館 |
貸与件数: | 32件 |
ホームページ | http://www.e-tam.info/index.html |
主催 | 高岡市美術館(公益財団法人高岡市民文化振興事業団) |
特別協力 | 文化財活用センター、東京国立博物館 |
後援 | 富山県、高岡市、高岡市教育委員会、NHK富山放送局 |
明治6年(1873)のウィーン万国博覧会に出品された「頼光大江山入図大花瓶」(東京国立博物館蔵)を中心にして、明治期の高岡で生まれた金工の名品とともに、鈴木長吉(1848~1919)ら同時代の名工の功績を紹介する展覧会です。金属工芸のまちとして名高い高岡で、超絶技巧の世界をお楽しみください。
主な出品作品
頼光大江山入図大花瓶 横山孝茂・横山弥左衛門作 明治5年(1872)
重要文化財 鷲置物 鈴木長吉作 明治25年(1892)
岩上双虎置物 鈴木長吉作 明治33年(1900)
自在龍置物 里見重義作 明治40年(1907)
開催の様子
高岡市美術館 外観
高岡市美術館 展示会場風景
東京国立博物館所蔵の鈴木長吉作品全3件を展示